Stories
碧南中央校 – 成績アップ体験談

Stories成績アップ体験談
中央中学校 鈴木さん
もともと数学はテスト勉強しなくても点数が取れるから好きだった。 塾の予習で学校の授業にはついていけていたし、図形は苦手だったけどそんなに不安は感じていなかった。でも二学期期末テストで初めて点数が下がってしまった。正直ショックで数学が少し嫌いになった。 そんな時、塾の担当の先生とテストの振り返りをしながらいろんな話をした。 僕が出来なかった 続きを読む

Stories成績アップ体験談
中央中学校 石川さん
あすかに入る前と今で一番変わったことは、いつも諦めがちだったけれどわからない時はそばに先生がいるのでたくさん質問して諦めずに難しい問題を解くようになったことです。 今まではこの教科苦手だし・・・と思ってやるのをやめることが多くありました。 でも塾の先生に、落ち着いて焦らずに一問一問解くように言われて、それを意識して解いていると正解するよう 続きを読む

Stories成績アップ体験談
新川中学校 木村さん
あすかでは予習ができるので学校の授業よりも早く次のテスト範囲を進めることができました。そのおかげで学校の授業がわかるので手を挙げることもできるし提出物を早くから進めることもできます。テスト週間には毎日自習室に通いました。あすかで習っている教科が余裕を持って取り組めたので他の教科の勉強時間も確保できて提出物を3回解けました。 テストの答案用 続きを読む

Stories成績アップ体験談
中央中学校 北出さん
北出くんがあすかへやってきたのは中学1年生の3月でした。 バスケが大好きで部活を精一杯頑張っている、時間があれば部活以外でもバスケに行く。そのため勉強は後回しになってしまい1年が過ぎ、そろそろやばいと感じてお母さんに連れられて渋々塾に来ました。 1年生の範囲で忘れていることがあったため戻って1年生の復習をして2年生の予習を進めを繰り返して 続きを読む



Stories成績アップ体験談
中央中学校 後藤さん
塾に入ってから、勉強の時間も量も増えたと思います。 それは、テスト週間に入る前から提出物を取り組むようになったからです。 自習室にはテスト週間前から通い、テスト週間には遅くまで残って自習しました。 そのおかげで提出物が以前よりも早く終わり、テスト勉強の時間が十分にとれるようになりました。 テスト勉強の時間には苦手な教科の提出物を何回も繰り 続きを読む



Stories成績アップ体験談
中央中学校 深谷さん
塾の先生に提出物を早く終わらせて何度も繰り返し、やり方を覚えることを言われましたが、家で勉強しようとしても誘惑が多くてなかなかできませんでした。 でも自習室を使うようになってからすごく集中して勉強に取り組めるようになりました。 今では提出物を少しずつ進めておく習慣がついたので、テスト週間開始時には課題がほとんど終わっている状態です。 自習 続きを読む

Stories成績アップ体験談
中央中学校 鈴木さん
塾に入る前はテスト週間に入ってから提出物を解いていたのが、塾に入ってからはテスト週間より前から取り組むことができるようになりました。その上、テスト週間に入る前に提出物が終わるようになりました。 テスト前、暗記科目はひたすら書いて反復しました。それ以外の科目は理解できるまで何度も解きなおすことを意識して頑張りました。 何度も解くことで定着す 続きを読む
