Stories
鈴鹿玉垣校 – 成績アップ体験談

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 三村さん
中学に入って一番最初のテストでとても悪い点数を取ってしまいました。だけど期末テストでは挽回しようと思い、先生から勧められたので自習室へ行くようになりました。 自習室では先生たちが頻繁に声をかけてくれて、わからないところがあると、とてもわかりやすく説明してくれました。 そのおかげで期末テストでは合計点数が400点を超え、良い順位を取ることが 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 堀口さん
塾に入る前はテスト期間中でも自主的に勉強をせず、ゲームばかりして課題すら終わらず、テスト前日に答えを写すことが多かったです。そして僕は過去最低順位を見事たたき出し、塾に入ることを決心しました。 塾に入ってからは受験生という事もあり、ほぼ毎日塾に行き、自主的に勉強に励んでいました。僕がほぼ毎日塾に行けたのは、この塾の先生たちはみんな若く優し 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 三村さん
塾に入るまでは『勉強』というものについてあまり考えたことがありませんでした。テストの点数は悪くても50点ほど取れていて、得意な教科は80点ほど取れる事もあり、正直大丈夫だろうと思っていました。でもあすか塾に入り、先生に順位表などを見せた時、成績がきれいな右肩下がりになっていることを指摘され、そこで初めて成績が下がっている事に気付きました。 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 田中さん
僕はテストの点数が悪く、親に無理やり塾の体験に連れてこられました。体験を受ける前は、塾に入らなくても大丈夫だと思っていましたが、いざ体験を受けてみると、自分とあすか塾の生徒とのテストに向ける熱量の差に驚かされました。そんなときに『本気でやろう!本気でやらないと良い結果は絶対に出ない!』という先生の声が聞こえてきました。その先生の言葉に背中 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 田畑さん
私はあすかに入って、成績が上がっています。テスト前になると、やらなくてはいけない課題がたくさんあるので、わからない問題などもたくさん出てきます。ですがここでは、その分からないところを、必ずわかるまで教えてくれます。これまでは、とにかく学校のワークを繰り返していれば点数は上がり続けるだろうと思い、繰り返すことだけをしてきましたが、あるところ 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 氏原さん
テストの点が上がらなかった時は、計画を立てずむやみにワークをこなしていました。伸び悩んでいた時、先生が「ちゃんと計画を立てて勉強してみたら?」とアドバイスをしてくれました。その日から僕は、テスト日程から逆算し、ワークをいつするのか、そして何回するのか等、できるだけ細かく計画を立てて勉強しました。すると数学と英語はもちろん、今まで点数が全く 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 岩本さん
テストで低い点を取りたくない!と思い、中学生になってから塾に入りました。最初の頃は塾で英語を受講しているから、ワークを繰り返しやらなくてもいいと油断していました。すると当たり前のように点数が低かったです。塾に行っていない友達の方が点数が高く、塾の先生にも『80点以上は取ろう!』と言われ、とても悔しい思いをしました。もうこんな思いはしたくな 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 森川さん
私が塾に入る前は、テスト週間になっても何もせず、テスト前日にワークの答えを写すだけで、全くテスト勉強をしていませんでした。当然テストの点数はずっと悪く、順位も全然上がりませんでした。これではダメだと思い、あすかに入塾しました。初めは少し緊張して不安だったけど、先生たちがとてもフレンドリーで、楽しく勉強することができました。わからない問題な 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 小手川さん
僕はこの塾に入る前、点数が下がり続け、ついには180点まで落ちてしまいました。 次のテストでは絶対にこれ以上落とせないと思い、兄も通っていた塾に自習をしに行きました。 先生は快く受け入れてくれて、わからないところを、きちんとわかるまで教えてくれました。 すごく周りの雰囲気もよく、とても集中して取り組めたので、この塾に通ってみようと 思いま 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 三村さん
塾に入る前は、テスト期間に学校のワークを1回やるだけでいいと思っていました。 間違えた問題は、赤ペンで正しい答えを書き写すだけで終わっていました。 過去最低点を取ったことがきっかけで塾に入りました。 塾に入ってから、先生に間違えたり、わからない問題をそのままにしておかないよう 言われました。 授業でも間違えたところを解説してくれたり、勉強 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 村田さん
塾に入る前は、学年順位が3けたで、どうやって勉強をすればいいのか 全くわかりませんでした。 しかし塾に入って、塾の自習室を利用したり、授業をまじめに受けたりして、 塾に入るまではあまりできていなかった、集中して勉強に取り組むことができる ようになりました。これができるようになったことで、テストの点数もどんどん 上がっていき、今では塾に入る 続きを読む

Stories成績アップ体験談
千代崎中学校 寺田さん
塾に入る前は、テスト週間になってもあまり勉強せず、提出物を適当に解いて 提出しているだけでした。 でもあすかの先生は「学校のワークを2回以上したほうがいいよ」等と 声をかけてくれたり、テスト週間中の土曜日と日曜日に、みんながテストで 苦戦しそうな単元を、わかりやすく教えてくれたりしました。 一番大変だったことは、勉強時間を増やすことでした 続きを読む