Stories成績アップ体験談
入試まで・・・
~自分が変わる。人生が変わる。~
みなさま、こんにちは!
あすか個別指導学院です。
さて、8月に入りましたが、勉強は一生懸命進められているでしょうか。
特に3年生はこの夏の頑張りで2学期以降もそうですし、入試の結果まで大きく影響していきます。
学校がなく、自由に勉強できる時間がこれだけ多いのは今だけなので、良くも悪くも差がつくのは今のタイミングが大きいです。
そんな中で、今年度の愛知県公立入試まで、あと約200日です。
あと200日で国社数理英の5教科の科目を完璧に近い状態に持っていく必要がありますが、
200日だけで聞くとまだぼんやりしてしまうと思います。
この200日を細分化していきましょう。
200日の中で5教科の勉強をしなければいけないので、日数を÷5しましょう。
200÷5=40
つまり、1教科あたり残されている日数は、約40日。
ただ、1教科といっても3学年分の勉強がそれぞれあると思うので、更に÷3しましょう。
40÷3=13.3
つまり、1学年の1教科に対し残されている日数は、約13日。
例えば、2年生の数学を完璧にする。となった時に、約13日で完璧にもっていく必要があるということです。
もっと細かくすると、数学は約7章あるので、更に÷7をすると、
1章ごとに残された日数はもう2日もありません。
2年の数学のうち、1次関数を2日で完璧にする。
このペースで入試まで進めていかなければいけません。
もちろん、定期テストの勉強も進めながら。
なので、ぼんやりと先を見てぼんやり頑張りたい!だと、本当はもっと焦らなければいけないことに気付けない恐れがあります。
さて、もう一度言います。
1章ごとに残された日数は、2日をきっています。
今の自分が何をしなければいけないのかを考え、目標へ向け行動をしていきましょう!
それでは、今日はこの辺りで☆