Stories成績アップ体験談
入試説明会
~自分が変わる。人生が変わる。~
みなさま、こんにちは!
あすか個別指導学院です。
私の校舎では、先日新中3生さまに向けて入試説明会を行わせていただきました。
結局のところ、入試に対して「知っているか知っていないか」。ここの知識が本当に大切になってきます。
どうやって内申がつけられているのか。
どうやったら内申点が上がるのか。当日点がとれるのか。
入試に対してはどんな勉強をしなければいけないのか。
ここをちゃんと知っているか知っていないかでとれる行動も変わってくるし、
結果も大きく変わってくると思います。
まずは、「知る」こと。
それが、「できる」かどうかを判断し、
それを、「やる」かどうか。
結論、大抵のことは
知っていて、できることで、やれば、目標は達成できます。
例えば体重を10kg落としたい!と目標があったとき、
何をすれば痩せるかなんて、みんな「知って」います。
食事制限をして、運動をすれば痩せるなんてみんな知っています。
また、それが物理的に「できない」なんてことないはずです。
あとは、それを「やる」かどうか。
勉強も、そう。
「やる」ためには、まず知っていなければできません。
だからこそ、まずは知識をしっかりと集め、目標へ向けてちゃんと行動していきましょう!!
それでは、今日はこの辺りで☆