六ツ美中 成瀬さん

僕は定期テストのたびに、いつも目標にしていることが2つあります。 1つは国・数・社・理・英の5教科の合計で450点を超えること。もう1つは数学か英語で100点を取ることです。450点を超えるには、各教科平均で90点以上取らないと越えられない、なかなかハードルの高い壁だけど、これまでにも超えられたことがあるので、決して不可能ではないことはわかっています。でも自分の得意な教科と、ちょっと苦手な教科もあるから、得意な数学か英語で100点を取れれば、目標の450点越えに近づけると信じて、これまでも『100点の壁』に挑戦してきました。でもいつもあと一歩というところで跳ね返されて、心が折れそうでした。そんな時いつもあすかの先生は『大丈夫!あきらめるな!あきらめたら、そこで試合終了ですよ、ホッ、ホッ、ホッ』と励ましてくれました。そしてついにその時はやってきました!答案に書かれた『100』の赤い文字を見たとき、『勉強の神様って本当にいるんだ・・・』と心の中で手を合わせました。そして僕は今日もせっせとあすかの自習室に足を運ぶのでした。