嫌いな科目の勉強法

皆さんは嫌いな科目はありますか?

実は先生も、高校時代は古典が嫌いでした。

誰しもが一つや二つ、嫌いな科目があると思います。

〇〇の勉強なら頑張れるけど、××の勉強はキツイ、、、というようなことも多いでしょう。

でも、次回のテストは9教科です。嫌いな科目の勉強も当然、しなければなりませんね。

 

そこで1つアドバイスです。

嫌いな科目の勉強こそ、隙間時間に短時間でやることを心掛けましょう。

例えば、英語が嫌いだとします。

朝起きたら歯磨きしながら5分間英単語を覚える。そして学校の休み時間を使って10分程塾で習った英文法を復習。家に帰ったらスマホやゲームを触る前に10分だけ塾の宿題をやる。(もちろん少しの量でOK)夜ご飯食べたら次は学校のワークに10分間取り組む。(これも少しの量でOK) 最後に夜寝る前に5分間英単語を暗記。

1つの例ですが、こんな感じでやってみてはどうでしょうか。1日で合計40分英語の勉強をしたことになります。

 

結論、「嫌いなことほど短く時間を区切って、その代わり短時間でも良いから毎日取り組もう!」ということです。

「嫌いな科目を〇時間勉強するぞー!!」と言っても、嫌いなことをそこまで長時間も継続することはできないのが人間ですし、そこまでやるってなると逆にやる気がなくなりますよね。

「たった10分でもいいから!」という気持ちで毎日コツコツ取り組んだ方が気持ち的にも絶対に楽ですし、成績UPに繋がること間違いなしです。

苦手科目を克服する「コツ」は、毎日「コツコツ」と継続することです。

先生のおふざけに気づいた方は、心の中で突っ込んでくださいね。

次回テストまで残り3週間ほどです。苦手科目や嫌いな科目は現段階から毎日短時間でも勉強するようにしましょう!

勉強のやり方が分からない、何から始めたらよいか分からない、という人は、いつでも先生に聞いてください。