Stories成績アップ体験談
新中3 受験対策講座(9月開講)
受験対策講座について
中学3年生対象
9月より受験までの期間に受験対策講座(集団)を開講します
日程
毎週水曜日19:00~22:00
※テスト期間、受験期間は土日祝に変更する場合もあります
受講料
個別授業1コマの場合 月額:13,200円(3時間×4回)
個別授業2コマ以上で 月額:8,800円(3時間×4回)
※9月のみ教材費5,500円かかります
※理科講座と同時申込で教材費無料です
受験対策講座とは
公立高校、私立高校、中学定期テスト対策のすべてを行います
高校の合否は「内申点」と「入試の点数」で決まります
まずは内申点、1学期は受験勉強よりも定期テストに力を注いでください!
受験勉強は膨大な量を短い期間で行わなければなりません
2学期からの受験対策講座では愛知県の入試傾向に沿って、選択して効率よく受験勉強を行います
以下、愛知県の入試情報です
愛知県の入試
■公立高校
令和5年度の入試から入試形式が大きく変更されました
1.記述式→マークシート式
皆さんは令和8年度の受験生、変更から4年目の受験です
マーク式の過去問は3年分しかありませんが、入試問題の傾向は見られます
2.学力検査の回数
これまで2校志望の方は学力検査も2回ありましたが、1回の学力検査で2校に出願できるようになりました
公立高校のグループ分け(中日教育出版HP)※1年先輩の受験生
■私立高校
私立高校は最大3校まで出願できます
私立高校のグループ分け(中日教育出版HP)※1年先輩の受験生
1回の学力検査で全ての高校を出願できる公立高校に対して、私立高校は各校の試験を受ける必要があります
また、入試形式も高校により異なります
例)至学館や春日丘;3科目(英数国)のマークシート、名電:5科目のマークシート、中京高校:5科目の記述+マーク併用
至学館の募集要項(R7年) / 春日丘の募集要項(R7年) / 名電高校の募集要項(R7年) / 中京高校の募集要項(R7年)
詳しい入試情報は今後定期的にお伝えいたします