Stories成績アップ体験談
4/25:国連記念日
今日は4月25日。
私事ですが、昨日免許の切り替えを行ってきました。講習では事故に関するVTRや最近の道路交通法改正に関するお話。新しい決まり、こういうタイミングでしか理解する機会を持っていないというのはとてもキケンだと再認識しました。常にアンテナを張り、認識をアップデートしていきたいと思います。
さて、今日は何の日
国連記念日(4月25日 記念日)
第二次世界大戦の勝利目前である1945年(昭和20年)のこの日、連合国50ヵ国代表がサンフランシスコに集まり、国際連合憲章を採択した。
国際連合(国連)の主たる活動目的は
国際平和の維持(安全保障)、そして経済や社会などに関する国際協力の実現である。
2022年現在の加盟国は193ヵ国であり、現在国際社会に存在する国際組織の中で最も広範・一般的な権限と、普遍性を有する組織である。
国連の英語表記は「United Nations」で、これは第二次世界大戦中の枢軸国(すうじくこく)に対して連合国が自陣営を指す言葉として使用していたもの。その言葉が継続して使用されているが、日本語においては戦時中の「連合国」と区別して「国際連合」と呼ばれる。
主たる目的が「国際平和の維持:安全保障」というのが本当であれば、2カ月以上続いているロシアのウクライナ侵攻を1秒でも早くとにかく止めて欲しい。
切に願います。
さあ今週4月27日水曜日は中3生は「岡崎学力テスト」です。
しっかり学習していきましょう。
他の学年においても5月中旬の中間テストに向けて、準備をしっかり進めましょう。
岡崎矢作橋 塾
井田 あすか 塾
岡崎 個別 塾
個別塾 岡崎市 塾
岡崎個別
岡崎個別指導
岡崎英語塾
岡崎数学塾
岡崎高校入試