Stories成績アップ体験談
6/7:梅雨入りは?
今日は6月7日火曜日。
近くの中学校は今週修学旅行です。
3年ぶりに東京へと旅立ちました。
少しずつ平常に戻りつつありますね。
ただ、関東甲信越は昨日梅雨入りしてしまいましたので、天候は微妙。
九州南部より先に梅雨入りするのは17年ぶりだそうです。
とはいえ、せっかくの修学旅行。全力で楽しんで欲しいと思います。
◆梅雨とは?
ここで梅雨の定義について。
「5月から7月にかけて曇りや雨が多くなる雨季のこと」とあります。
が、理科で習ったのは「オホーツク海気団と小笠原気団の間で梅雨前線という停滞前線ができ、長雨が続く」ということでした。
この理科の内容で言うと、まだ前線は南のほう、沖縄辺りにあります。
本来、これがずっと北上してきて各地梅雨入りとなります。
しかし今回は強い低気圧が関東辺りにあり、オホーツク海気団の冷たい風が吹き込んで北東の風が吹いて低温、雨天になっているようです。これが続きそうなので梅雨入りと判断したようです。
来週にはこのあたりも梅雨入りしそうな感じですね。
さて再来週には各学校で期末テストが実施されます。
当然ですが、いまやっていることはテスト範囲です。
毎日しっかり意識して、準備をすすめていきましょう。
岡崎矢作橋 塾
井田 あすか 塾
岡崎 個別 塾
個別塾 岡崎市 塾
岡崎個別
岡崎個別指導
岡崎英語塾
岡崎数学塾
岡崎高校入試
あすか個別指導学院 岡崎