Stories成績アップ体験談
衆議院議員選挙(期日前投票)に行ってきました
10月31日は所用で投票に行くことができませんので、本日期日前投票に行ってきました。
まずは宣誓書記入。
送られてきた手紙の裏、内容に沿って「宣誓書」に今日の日付、期日前投票に来た理由(10/31に投票に行けない理由)氏名、住所を記入。
受付にて、「小選挙区」の投票用紙をいただき、投票したい方の名前を記入。
愛知12区は自民党1名、立憲民主党1名の一騎打ちエリアです。
投票ののち、「比例代表制」の投票用紙と「最高裁判所裁判官国民審査」用紙をいただく。
「比例代表制」は政党名を記入。
「最高裁・・・国民審査」は辞めさせたい裁判官がいれば印をつける、いなければ未記入でよい。
と、進めて無事終了。
バラマキ選挙とかいろいろ言われてますが、どなたであっても「国民の代表として、日本がより良い国になるため」全力で頑張っていただきたいと思います。
岡崎 矢作橋 塾
井田 あすか 塾
岡崎 個別 塾
個別塾 岡崎市 塾
岡崎個別
岡崎個別指導
岡崎英語塾
岡崎数学塾
岡崎高校入試
岡崎苦手克服